未分類

大都会で星を見てきました。コニカミノルタプラネタリアTOKYOの紹介と感想

コニカミノルタプラネタリア TOKYOへ行ってきました。

有楽町中央口から徒歩2分有楽町マリオン9階

プラネタリアTOKYOとは

コニカミノルタプラネタリアTOKYOとは2018年12月19日オープンした最新のプラネタリウムです。

運営するコニカミノルタプラネタリウム株式会社は既に都内に2か所プラネタリウムをもっており、スカイツリーの”天空”、池袋サンシャインシティの”満天”に続く3つ目のプラネタリウムとなります。しかもこちらはただのプラネタリウムではございません。

プラネタリウムと多目的ドームシアターの日本初のツインドーム、さらに体験型VRアトラクションもありプラネタリウム専門のシアターコンプレックスとなっております。

東京初のプラネタリウムはこの地に生まれた

1938年東京初のプラネタリウム「東日天文館」はこの有楽町にありました。東京が空襲に襲われるまでの短い期間人々に星空の魅力を伝えていました。

そして80年の時を経て、再び有楽町にプラネタリウムが復活しました。

新しいプラネタリウム

コニカミノルタプラネタリアTOKYOにはVRアトラクションをあわせて3つの施設があります。

DOME1 多目的ドームシアター

高解像度ドーム映像が楽しめる多目的ドームシアター。床から天井まで部屋全体に映像を投影することができ、今までにない没入感を演出して様々な可能性を秘めています。

DOME2 プラネタリウム

もう一つのドームは円形のシアターでコニカミノルタの技術が集まり限りなくリアルで美しい星空を提供するプラネタリウム。美しい映像と立体音響が臨場感と没入感を生み出します。

VirtuaLink  VRアトラクション

3つめはVRゴーグルを付けて楽しむアトラクション。360度仮想空間の世界に入りゲーム寄りのプラネタリウムと言ったところでしょうか。最大24人が同時体験できる集団体験型VRアトラクション。

コニカミノルタプラネタリアTOKYOへ行ってきました☆ 有楽町駅から入場まで

私がこちらのプラネタリウムを知ったのはTwitterです。

プラネタリウムを最後に見たのはいつか覚えてないほどですが有楽町にできたということと、ジブリの音楽でおなじみ久石譲さんとのコラボとのことで興味をもちました。

しかし残念ながら時間が合わなかったためドリカムの音楽を楽しめるというDOME2での作品”時を刻むこの星空with DREAMS COME TRUE”の予約をしました。

¥1,600です。良質なシートは¥2,100になります。



平日昼過ぎ15時という時間久々の有楽町で時間ギリギリになってしまいました。

電車がホームに着いた時点で開演まであと10分を切っていました。少し小走りに中央口の改札を出てを向くと大きなビルがあり1つ信号がありますが有楽町マリオンまではすぐです。建物の中に入ったら通路右側奥の方に当日券の販売所があります。

私はスマホで予約したのでそこには並ばず販売所右手のエレベーターで9階までいきます。


9階に着いたら左手に発券機があります。ネットで予約した場合購入時に購入番号とQRコードが通知されます。発券する際どちらか必要になります。私は購入番号を入力しました。するとレシート状のチケットが手に入ります。あまりにレシート感があったので近くのスタッフにこのままでいいのか聞いてしまいました。。。このままでいいそうです。シアターごと入場時にスタッフが拝見して入ります。

ちなみにこの発券機と反対側に当日券販売所こちらにもございます。1階は並んでましたがこちらはガラガラでした。たまたまかもしれませんが。

結果的に余裕で間に合いました

もちろん予約しておいたのが良かったのかもしれませんが。DOME2に向かう前にVRを体験されてる方々が見えるのですが集団でVRのゴーグルをかけてるのはちょっと異様な光景でした(‘ω’)ノ

DOME2に入りました。円形ですが前後がしっかりあり席は同じ向きにおいてあります。シートは銀河シートという特別シートもありますが普通席にしました。リクライニングすることができますが真上を向けるわけではないです。寝っ転がって星空を見たい方は銀河シートにしましょう。銀河シートはペアシートと別に一人用のシングルシートもあります。居心地は良さそうですがこちらもまっ平らにはならないようです。私は普通のシートで十分でした。実際上映時間は40分なのでそれほど長いわけではないですし。この時間の客層はカップル、女性同士が目立ちますね。私のように一人の方も意外と多いです。星好きな人は多いんですね(^^♪座るとまず目に入るのは天井のステンドグラス。実際には映像が投影されてるだけですが綺麗でした。上映が始まると撮影禁止なのでその前に一枚撮っておきました。

コニカミノルタプラネタリアTOKYOへ行ってきました☆ 感想

上映が始まると俳優の中村 倫也さんのナレーションと共にプラネタリウムの歴史に沿って人々と宇宙とのつながりを美しい映像と共に勉強できます。

始まってすぐ気づくのですが40分の上映時間でナレーションの長さから考えるとドリカムはちょっとしか聴けないかも。案の定そうでした。はっきりとした数は覚えてませんが4,5曲です。ドリカムの曲を聴くことがメインで行こうとしてる方はちょっと考えた方がいいと思います。

私は映像と音の良さで楽しめましたが。

今日のいちばんの勉強はマゼランが世界一周するまで地球は丸いと思われてなかったということです。地球が丸くなければマゼランはどこまで進むつもりだったのでしょうか。

そんなこと普段考えもしないけどたまには宇宙規模で物事を考えてみてもいいですねロマンがあって。私はこのプラネタリウム好きです。音楽を聴きながらというのがいいです。ぜひ久石譲の音楽も聴いてみたいです。

コニカミノルタプラネタリアTOKYO 公式サイトあんない

 

Twitterのフォローまたはブックマークの登録よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です